Interview & Event Report

【イベントレポート】
はたらく前の、新しいモーニングルーティーン。
朝の「YURU RUN」Empowered by 小杉湯原宿×アンダーアーマー

  • #Worker’s Garden
  • #イベントレポート
  • #もっと楽しい会社へ

東急不動産が運営するテナント従業員様向け参加型プラットフォーム「Worker’s Garden(ワーカーズガーデン)」では、ワーカーのライフスタイルを充実させるさまざまなコンテンツを提供しています。趣味を通じて、新たな出会いをつくるイベントも、そのひとつ。今回は、9月13日(金)に行ったWorker’s Garden限定イベント「はたらく前の、新しいモーニングルーティーン 朝の YURU RUN Empowered by 小杉湯原宿×アンダーアーマー」の様子をご紹介します。

いつもと違う朝のルーティンで、
いつもより活力ある1日のスタートを

2024年4月表参道と明治通りが交差する神宮前交差点にオープンした東急プラザ表参道「ハラカド」。
その地下1階「チカイチ」は、老舗銭湯「小杉湯原宿」を中心とした小さな街のようなフロアになっており、アンダーアーマーが手がけるランニング拠点「ランニングロッカー&ストレッチスペース」も併設されています。代々木公園や原宿、表参道の街を走ったあとに、銭湯で足を伸ばしてお風呂に入る、そんな体験ができるスポットです。

今回のイベントは、いつもと違う朝のルーティンを過ごすことで、いつもより活力ある1日のスタートを切っていただきたい、スポーツを通じた健康促進とワークライフバランスの適正化に役立ててほしいと企画された小杉湯原宿とアンダーアーマーのコラボイベント。Worker’s Gardenから応募した30〜40代の男女5名様が参加してくださいました。

ランニングという共通の趣味で、
すぐに打ち解けた参加者たち

朝7時に「チカイチ」に集合した参加者の皆様。まずは着替えを済ませて、代々木公園へ移動です。ちなみに「ランニングロッカー&ストレッチスペース」では、ランニングシューズやウェアのレンタルも行っているので、通勤前に手ぶらで利用することもできます。
移動中は歩きながら、それぞれの自己紹介タイム。「はじめまして」でも、ランニングという共通の趣味があるためか、すぐに和やかな雰囲気で打ち解けていたのが印象的でした。代々木公園に到着後は、吉田咲コーチ、村上愛美コーチの指導のもと5分ほどストレッチ。9月とはいえ真夏のような強い日差しで、早くも「いい汗」をかき始める参加者もいました。

会話を弾ませながら、
約20分のYURU RUN

YURU RUNは、文字通り、ゆるいランニング。1kmを7分くらいのペースで走るため、会話をしながら走れるのが特徴です。この日は、代々木公園内のランニングコースを約20分(約4km)ゆるく走りました。
「『ハラカド』に銭湯があることを知らなかったので、参加するのが楽しみだった」、「代々木公園はもっと走りづらいと思っていたけれど、走りやすい」など、会話を弾ませながら皆様しっかり汗をかいていました。
ランニング終了後は「チカイチ」へ移動。各自のペースで「小杉湯原宿」を楽しんで、適宜解散となりました。

イベントに参加された
皆様の声をご紹介

イベントに参加された皆様からは、「『チカイチ』に行ってみたくて参加しました。仕事がら、夜のほうが参加しやすいので定期的に企画してくれるとうれしいです」、「良いきっかけをいただきましたので(イベント後も)継続して走るようにしています」、「とても気持ちよく走れて、スタッフの方のご案内も丁寧で、1日をさわやかな気持ちでスタートできました。また是非参加したいです」「1日が朝から始まって元気が出る、ジョギングした後の銭湯もすごくよかった。また参加したいです」といった感想が寄せられました。

「Worker’s Garden」では、今回のようなスポーツ系イベントだけでなく、働く人のワークスタイルを充実させるさまざまなイベント・コンテンツをご用意しています。皆様もぜひ気になるイベントを見つけて、ご参加ください。

ランコーチより

吉田咲 様

学生時代は駅伝部に所属。現在はランクルー活動を通して、
多くのランナーに寄り添いながら、自身も更なるレベルアップを目指している。
フルマラソン自己ベスト 3時間24分27秒

ランニングはタイム・速さを求めるだけでなく、リフレッシュ・気分転換するためにもあると思っています。
ランニングに対する「マイナス」なイメージをランクルーを通して変えて欲しい、そんな思いでランクルーを担当させていただいています。
また、ランクルーが運動するきっかけになれればと思っていて、このきっかけを機に皆さんのご参加お待ちしています。

協力企業のご紹介

小杉湯原宿

創業昭和8年、高円寺の老舗銭湯。熱い湯と水風呂を交互に入る「温冷交互浴」や、初代から受け継がれてきた「ミルク風呂」が名物。
小杉湯原宿は、高円寺で代々引き継がれてきた「小杉湯らしさ」を届けると同時に、原宿の街に暮らす人々と「原宿らしさ」を作り出している。

〒150−0001 東京都渋谷区神宮前6丁目31−21
東急プラザ原宿「ハラカド」 地下1階 「チカイチ」内

スポーツした後に入るお風呂はいつも以上に気持ちよく感じられます。ついついシャワーだけで済ませちゃうところを、あえてお湯に浸かって体を優しくほぐす。お客さまが幸せそうな顔で帰っていく様子を見れるのはいつも幸せです。このYURU RUNでは、出社前にランと銭湯を体験することで、いつも以上に最高な1日の始まりを迎えられるんじゃないかと期待しています。ぜひみなさん参加してみてください!

代表取締役 平松佑介 様

アンダーアーマー

「UNDER ARMOUR MAKES YOU BETTER/進化をもたらす」をミッションに掲げるパフォーマンスアスレチックブランド。「チカイチ」では原宿周辺を走るランニングクラス「UAランクルー」や、フロアで行うヨガやピラティスのクラス「UAコミュニティクラス」など各種イベントも開催している。

参加者様との談笑で、サービスに対する満足と想像以上のリフレッシュメントの声をお聞きし、非常に満足しております。また、実際にアンダーアーマーの商品を体験いただくことで、その品質とパフォーマンスを実感していただけたことを嬉しく思います。今後も、ランニングだけでなく、ヨガや座学などの活動も含め、皆様の健康とワークライフバランスの向上をお手伝いしていきたいです。

株式会社ドーム(アンダーアーマー ブランド)
Marketing Project Manager 小林薫 様