
2024年7月、JR渋谷駅新南改札に隣接する桜丘エリアでまちびらきを迎えた「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」。
渋谷の新たなランドマークとして注目を集める大型複合施設は、日々最先端のトレンドやカルチャーを発信しています。その一翼を担っているのが、多彩なイベントスペースです。今回は、渋谷サクラステージ3階にある多機能型イベントスペース「BLOOM GATE」と7階にあるワーカーズラウンジ「タワーのアワー」をご紹介します。
JR渋谷駅新南改札に隣接!3つのゾーンからなるイベントスペース「BLOOM GATE」
渋谷サクラステージには、屋内外に様々なイベントスペースがあり、それぞれを連動させた複合的なイベント企画展開が可能となっているほか、各所に設置されたデジタルサイネージも合わせて連動させることで、「情報発信」から「体験創出」まで、全館を活用した賑わい創出が可能となっています。
そのなかでも渋谷サクラステージ3階、JR渋谷駅新南改札に隣接する「BLOOM GATE」は、特徴の異なる3つのゾーンを持つイベントスペースです。

BLOOM GATE ZONE A
JR渋谷駅新南改札から15m(徒歩で約30歩)に位置する、3つのゾーンで最も広いスペースです。人の滞留を促す参加型・体験型イベント、物販系イベントに適しています。

BLOOM GATE ZONE B
2つの出入口と、ZONE Aと同サイズの大型LEDビジョンが常設されたスペース。メイン導線にも隣接しているため、視認性も抜群です。

BLOOM GATE ZONE C
厨房施設を完備したカフェスペースです。ZONE A/Bと連動したコラボカフェなど食をテーマにしたイベントに適しています。

企業と創るウェルビーイングなワーカーズラウンジ「タワーのアワー」
渋谷サクラステージ7階にある「SHIBUYAウェルセンター」は、多言語対応が可能なクリニック「to clinic shibuya」とワーカーズラウンジ「タワーのアワー」で構成され、渋谷のワーカーを中心に、高度な予防医療や、身近なテーマに基づく心や体に向き合う機会を提供する施設です。
このなかでワーカーズラウンジ「タワーのアワー」は、どなたでも無料で利用できるほか、ヘルスケア、ウェルビーイングの文脈で繋がる様々な企業が協賛する最新機器やアイテムをお試しいただけるコミュニティスペースです。
ウェルネス関連イベントが開催できる「タワーのアワー」
「タワーのアワー」では、利用者ひとりひとりの「わたしらしい時間に出会える場所」をコンセプトとして、18時以降に様々なウェルネス関連イベントの開催が可能です。
渋谷駅に隣接した好立地で、企業主催のイベントや、同じ興味を持つ仲間と気軽に集まりたい個人主催のイベントも多数開催されています。

渋谷のワーカーにウェルビーイングの機会を提供!「BLOOM GATE」で、「サクラウェルネスデー2024」を開催
渋谷サクラステージ3階「BLOOM GATE」の活用例として、2024年12月2日(月)〜4日(水)の3日間にわたって行われた「サクラウェルネスデー2024 powered by エニタイムフィットネス」をご紹介します。
会場は、「BLOOM GATE」のZONE AとZONE Bにて開催。渋谷のワーカーが集まり、一緒に体を動かしながら交流を深めました。大勢が一同に体を動かしても余裕のある大きなスペースのため、握力、跳躍力、立位体前屈を測る〈体力測定〉のコーナー、大縄飛びや三輪車タイムレースの〈レクリエーション〉のコーナーといった、様々なコンテンツを設けることが可能でした。
また「タワーのアワー」のパートナー企業であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社様(以下、ヘルスケアテクノロジーズ様)にご協力いただき、血圧計や体内糖化度測定器、体成分分析装置「InBody」を使用した〈カラダ測定〉のコーナーを設置。渋谷のオフィスとJR渋谷駅新南改札へ行き交うワーカーの皆様に向けたウェルビーイングの機会を提供しました。※

- ※通常は渋谷サクラステージ7階「SHIBUYAウェルセンター」内、ワーカーズラウンジ「タワーのアワー」に設置。
何か楽しそうなことをやっている!と通りがかりに立ち寄る参加者様も
JR・私鉄合わせて9路線が乗り入れる渋谷駅隣接という好立地ならでは人通りの多さに加え、人目を引きやすいガラス張りのイベントスペースと大型LEDビジョンもあってか、「何か楽しそうなことをやっている!」と興味を引かれて入場いただいた方も多くいらっしゃいました。参加者は20代〜40代を中心に、ビジネスパーソンや学生、ご家族連れ、観光客など、その数は3日間で350名を超えるほど。健康美やウェルネスに関心が高いと言われる女性の参加者様も多くいらっしゃいました。


3つのゾーンを組み合わせて使える「BLOOM GATE」
「BLOOM GATE」は隣接する3つのゾーンの組み合わせで、スペースを柔軟に使える点も特徴の一つです。時間帯によってレイアウトを変更したり、オープンイベントのエリアとクローズドイベントのエリアを分けたり、イベント内容にあわせて自在なレイアウトが可能です。商品プロモーションや体験型のイベントなど、イベント企画の際は、渋谷サクラステージも会場候補としてぜひご検討ください。
施設担当者より

今回のイベントは、渋谷を訪れる皆様に「健康」に向き合っていただく機会を提供するために企画しました。若い世代の方にもご参加いただけたこと、また、「次はいつ実施するのか」といったありがたいお声もいただき、参加者様の健康意識の高さをうかがうことができました。
「BLOOM GATE」では、今回のような体験イベントのほか、飲食・物販イベント、企業商品のPRや大型ビジョンを活用した広告掲載など、幅広い用途でご利用いただけます。利用は最短1日から、3つのゾーン全てでも各ゾーンごとでも利用できますので、イベントスペースをお探しの際はぜひご検討ください。
(写真)東急不動産 都市事業ユニット 都市事業本部 ビル運営事業部 渋谷サクラステージグループ 丸谷拓也
協力企業のご紹介

ヘルスケアテクノロジーズ株式会社 様
オンライン診療や服薬指導、医療専門チーム(医師・看護師・薬剤師)への相談チャットなどが利用できるヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」を展開しているヘルスケアテクノロジーズ株式会社様。ICTやAI技術を活用してリアルとデジタルソリューションをワンストップでつないだサービス実践の場として「SHIBUYAウェルセンター」にパートナー企業として参画しています。

カラダ測定のあと、管理栄養士や看護師に「思い当たるふしが…」「頭ではわかっているけど、どうすればいいか…」と不安や悩みを打ち明けていた参加者様が、相談が終わるころには、食生活の改善点を理解して前向きな表情をされていたのが印象的でした。これからも今回のような計測会や健康に関するイベントやセミナーを通して、皆様に健康に関する情報をお届けしていきたいです。
(写真)ヘルスケアテクノロジーズ株式会社の皆様